6/8までの釣果
6/3までの釣果
5/28(水)までの釣果
5/25(日)までの釣果
5/18(日)までの釣果
5/15までの釣果
5/12までの釣果
金曜日にまとまった雨☔降って
雨上がりの週末
高岩筏が良かったですね
土日チヌ連チャンとなりました
細いのも太いのもどちらも満足のサイズ
この時期にしては結構良型が多い?
去年どうやったっけな?
ただ当たり自体はまだまだ少なくて
活性よくなるのは
梅雨に期待するしか無いんかな、、
GW前と比べれば
大物がボチボチ釣れるようになってきてますね👍
5/8までの釣果
2025年のGWも終わりました
天候にも恵まれ
たくさんのお客さんにお越し頂き
ほんとうに有難う御座いました!
釣果はアジ以外はボチボチでしたが
ようやく春らしい魚が増えてきたので
楽しみですね
ご予約は 📱09074710706
5/4までの釣果
GWも後半戦
数年前と比べるとこの時期に
たくさんアジが釣れるようになりました🎣
冬場のアジが少なくならない事が背景
このまま大きく順調に育っていきますから
楽しみに釣ってください♪
仮屋湾はGW過ぎると魚種が増えていきます
あっという間に梅雨、真夏がやってきます
これからもどんな魚がやってくるのか楽しみですね
個人的には
暑くなる前に作業済ませとかなきゃ😅
5/2までの釣果
今回チヌ2枚
共に腹パン、ノッコンでるのか🧐
まだまだアジばっかりですけど
ラインナップが
賑やかになってきましたね👏😆
4/28までの釣果
ようやく産卵期明け1号チヌが上がりました
例年と比べても遅い出足です
今年は漁獲量も減ってて
魚へのダメージが大きいものを感じる😭
とはいえ第1号も出たし
次第にお魚さん達も
口を使うようになるでしょう😆
4/25までの釣果
雨上がりで活性のよい釣果でした
クラゲの大量発生など
海況に変化が見られます
ジワジワですけど魚も動き出してます
口を使い始めれば
更に伸びるはず!
4/22までの釣果
今年は寒波のダメージ強いのか
例年見られる魚が上がらない
チヌなどは伊万里の方ではよく釣れてるらしい
天草の方では今ノッコミらしい
うらやましい
耐えて待つしかねぇー😮💨
4/19までの釣果
アジ◎
タイ◯
チヌ×
イカ×
クロ×
ボラ×

4/13までの釣果
アジが本格化してきました⤴︎⤴︎
この時期はチヌがあまり釣れんから
アジ釣りや泳がせで楽しみましょう
平日は壊れた船外機の載せ替えなどを
やっていましたが
試走でダメなことが発覚しました😭
原因箇所は特定できてません
来たばっかりなのに即入院となりました


3/29〜4/4の釣果
仮屋湾はまだ冬の海
なかなか水温が上がりませぬ、、
粘って粘ってどこかのタイミングで現れる魚たち
運が良ければ午前中に釣れる😆
運が悪ければ一日中釣れない😭
トピックとしては
カキ筏にアジが戻ってき始めた
このままの状態で春を過ごしたいですね
そしたらヒラメとか青物とか釣れるかも
おチヌ様はというと時折現れてくれますが
今は産卵期で疲れちゃってるので
しばらくは温かい目でお待ちください🙇♂️
そして
送迎用の和船の船外機がぶっ壊れちまった😰
もともと中古で買ったもので
最近調子悪くしてました
暫くはドライブ船と場合によっては
お手伝いしてくれる漁師仲間の船を併用して
頑張ります
とりあえず久留米の方で
中古の船外機が見つかりましたので
載せ替え&臨時検査などを済ませてからの
復活となります
温かい目でお待ちください♪



3/20〜3/28の釣果
水温が上がらず
この時期にあって山の方では大雪まで降る始末
こんなシーズンもあるんすね、、
カキ筏ではアジが単発では釣れるけど
これが続かんのよねーー
澄み潮が少しずつ解消されてるんで
もうしばしお待ちください!
チヌとタイがぼちぼち釣れてて
チヌは痩せが混ざるようになってきました
たくさんの稚魚が
大きく育ってくれる事を願いたい🤗
この期間は牡蠣の最終売り尽くしで
目一杯働いたなぁ
完売御礼😊です
3/13〜3/17の釣果
脱走タイが釣れてたのは
この辺がピークでしたかね
ほんとよく釣れる
これで気候良ければ
サイコーなんすけど
天候も悪い日が多くまだまだ冬みたい
風がちべたい🥶
3/9〜3/12の釣果
まだまだ写真溜まってた😅
そしてまだまだタイが釣れてますねーー
この頃からチヌが顔を
覗かせてくれるようになりました
🦪カキチヌでの釣果がメイン
立派な躯体のが多い
ノッコミ続いてんのかな?
